モバイル系固定電話
このジャンルの名称が見つからず、とりあえず「モバイル系固定電話」と言うことにします。
携帯電話会社の電波を使った、固定電話サービスです。
利点
- 価格が安い。携帯キャリアと合わせるとさらに安くなる
- 電話機の場所を移動しやすい。コンセントが取れれば(宅内のみ)
欠点
- 停電で使用できない
- 切り替えに時間がかかる
- 端末の故障があると、交換まで利用が出来ない。
- サービスの選定には電波の安定性の確認も必要
サービス名 | 初期費用 | 月額料金 | 10年間の利用料金 |
おうちのでんわ | 4,180円 | 12ヶ月間 550円+220円=770円 13ヶ月以降 1,078 円 +330円=1,408円 | 161,304 |
ホームプラス電話 | 3,850円 | 1,463円 | 175,560 |
homeでんわ | 4,400円 | 1,078円 | 129,360 |
ワイヤレス固定電話 | 3,300円 | 1,760円~2,750円 | 211,200 |
NTT固定電話 | 1,595円~ | 191,400 | |
ブラステル+SIPフォン | 550円 | 6ヶ月550円 | 11,000 |
ブラステル+SIPフォン
https://www.brastel.com/my050/jpn/
スマートフォンに設定する事が多いが、SIPフォンに設定することで固定電話のような使い方ができます。
料金(税込)
設定費:550円
番号維持費:550円/6ヶ月毎
SIPフォンは、LANケーブルを繋げて利用します。
今使っている電話機を使用する場合は、ATAアダプタを利用します。
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/internet/ouchino-denwa/
月額 1078円
おうちのでんわスタート割 (12ヵ月間)-528円
でんわユニット賦払金 (36回払い)474円
月月割 -474円
12ヶ月間 550円、13ヶ月以降 1,078 円
初期費用 4,180円
*契約事務手数料 880円、番号利用登録料 1,100円、番号継続登録料 2,200円含む
機器は買い取り 安心交換保証がある 月額330円(12ヶ月間220円)中古端末での契約は不可能という情報がある。
au ホームプラス電話
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E9%9B%BB%E8%A9%B1
https://www.kddi.com/phone/homeplus/
月額 1,463円(税込)
初期費用
登録料 1,100円(税込)
番号ポータビリティ 1,650円(税込)
移転事務手数料 1,100円(税込)
専用端末 レンタル(レンタル料は、基本料金に含む)
ドコモ homeでんわ
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/
https://ja.wikipedia.org/wiki/Home%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%8F
初期費用
- 契約事務手数料 2,200円
- 番号継続登録料 2,200円
- 計4400円
月額料金
- homeでんわ ライト 1,078円
- homeでんわ ベーシック 2,178円
homeでんわセット割 -528円
「homeでんわ」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内に、「eximo」「irumo(0.5GBを除く)」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」「ahamo」「home 5G プラン」をご利用の方がいる場合、「homeでんわ」の月額料金から528円(税込)の割引を行います。(「ギガホ」「ギガライト」は、2019年10月1日以降にご契約のお客さまが対象です。)
端末を購入が必要 ご購入日の翌月から最大 36 か月の割引きあり。中古端末の持ち込みも出来ると言う情報がある。HP01。修理保証は購入後1年間。以後は実費の可能性あり。他社のような保証サービスがない。
本体価格は1万7,820円(税込)ですが、購入費用の分割回数を36回にすることで月々495円の割引が適用されます。(実質無料)
NTT東西 ワイヤレス固定電話
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/wireless/
【割引適用前】22,000円
(内訳:基本工事費※2(8,250円)、交換機等工事費(1,100円)、回線終端工事費(12,650円))
【割引適用後】3,300円
(内訳:基本工事費(2,200円)、交換機等工事費(1,100円))
割引き 期間限定 申込期間 2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)
月額料金
利用種別 | 3級取扱所 | 2級取扱所 | 1級取扱所 |
---|---|---|---|
住宅用 | 1,870円 | 1,760円 | 1,760円 |
事務用 | 2,750円 | 2,640円 | 2,640円 |
NTT東西 固定電話

加入権の有無、住宅用事務用で、料金が異なる。月額1,595円~3,025円