iconvの導入

現在、私のFreeBSD 7.2には、
>iconv –version
iconv (GNU libiconv 1.11)
が導入されている。

標準のままだと、イマイチ日本語の処理がうまくないとのこと。
詳しくは、
http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/libiconv-patch.html
から

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/samba3b/samba02.html
によると、標準のiconvは

  • 機種依存文字などがサポートされていない
  • Unicodeとの文字コードの変換テーブルがWindows完全互換でない

という問題があるという。

だから、今回は、iconvのバージョンアップとパッチを導入します。
いつも導入はしているのだけど、一応blogに移行したから書き直し。

今回は、
http://ftp.gnu.org/pub/gnu/libiconv/libiconv-1.13.tar.gz
http://www2d.biglobe.ne.jp/%7Emsyk/software/libiconv/libiconv-1.13-ja-1.patch.gz
の二つをダウンロード

いつものようにwget を使用してダウンロードしました。

$ wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/libiconv/libiconv-1.13.tar.gz
$ wget http://www2d.biglobe.ne.jp/%7Emsyk/software/libiconv/libiconv-1.13-ja-1.patch.gz
$ tar xvfz libiconv-1.13.tar.gz
$ cd libiconv-1.13
$ gzip -dc ../libiconv-1.13-ja-1.patch.gz | patch -p1
$ ./configure;
$ make;
$ su
# make install

■libiconvの確認
$ /usr/local/bin/iconv -l | grep -i EUCJP-MS
EUCJP-MS
とEUCJP-MSロケールが追加されていれば、良いらしい。

2件のコメント

  • # cd /usr/ports/converters/libiconv
    # make WITH_EXTRA_PATCHES=yes install
    で、portsからパッチの当たったlibiconvをインストールできますよ。

  • コメントありがと。
    portsからのインストールはあまり好きじゃなくて、いつもsourceから入れてるんだ。

mk へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください