フレッツ光ライトが終了、移転先を考える
2025年4月2日
フレッツ光ライトからの移行をまだ進めていなかった(現在、2025年4月2日)
なんで、フレッツ光ライトを使ってるんだよっていう話は、
http://mkplan.com/memo/2023/02/24/6829/
に書いているけど、分かりにくいな。簡単に書くと、インターネット接続は不要で、NGN網内での通信しか使用していないからです。実際は、NGNを通して他の拠点のネットワークに接続。そしてそこのインターネット回線を通じて利用しているのです。
料金の猶予
NTTではかろうじて、料金の猶予をしてくれているようなので、高額にはなっていない。
私の所は、戸建てでファミリータイプなので、3080円が当面は3960円になるようだ。
それにしても、100Mbpsじゃなく、1Gに自動アップグレードしてくれてもいいもんだけどな。料金高くなるのに。

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20240119_01.html
移行先
移行先として、最初の12ヶ月間は、Biglobeにしようかなと思っている。

さっと計算したら、1ヶ月当たり、2642円になる。
1年ごとに、転々とするしかない感じだなぁ。