OpenWrt 4 2月 2025 3g/4g mini router openwrt firmware install a5-v11https://openwrt.org/toh/unbranded/a5-v11 webインストールが出来なかった。念のため、画面のスクショを残しておく sshではログイン出来ない。telnetでログイン ramips/rt305x ファームダウンロード https://archive.… 続きを読む
OpenWrt 24 7月 2024 WZR-HP-G300NHのrbとsに困惑 倉庫をごそごそやって、G300NHが数台出てきた。(AG300とか、他に10台くらい) 整理がてら、OpenWrtを入れようと思う。倉庫が広く今回作業スペースの確保をしたので、Wi-Fiを増設しようかなと。駐車場での電波も弱かったので増強をと スペックなど 2009年 4月上旬 発売とのことで、本日… 続きを読む
ネットワーク 14 6月 2022 NEC IX でのIPoE接続の設定 interface Tunnel0.0tunnel mode 4-over-6tunnel destination fqdn gw.transix.jptunnel source BVI0ip unnumbered BVI0ip tcp adjust-mss autono shutdown inte… 続きを読む
OpenWrt 18 1月 2021 OpenWrtでHuaweiのモバイルルーターを使う opkg install kmod-usb-net-huawei-cdc-ncm が必要でした。… 続きを読む
OpenWrt 22 11月 2020 OpenWrtでのスピード測定 Buffalo WSR-1166DHP 双方にiperf3をインストールし測定 1166DHP <--有線LAN--> 1166DHP 600~800Mbit/sec1166DHP <--mesh wifi--> 1166DHP 200~300Mbit/sec 1166DH… 続きを読む
ネットワーク 11 8月 2020 速度調査メモ 同じデータ通信契約でも、SIMを搭載する機器によっても速度は変わってくる。自身の利用のメモです。softbank simフリー用 ソフトバンクで使用するバンド△700MHz(BAND 28)○900MHz(BAND 8)△1.5GHz(BAND 11)△1.7GHz(BAND 3)○2.1GHz(B… 続きを読む
ネットワーク 11 8月 2020 モバイル通信契約 モバイル通信の契約にはいくつかあります。 ・通常契約・レンタル契約・プリペイド契約 通常契約 一般的に、初期の契約料、モバイルルーターの購入(一括や分割支払)、月額利用料が必要です。大手のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)や、MVNOと言われる会社での契約が、ほぼこの通常契約です。モバイルルータ… 続きを読む
OpenWrt 24 10月 2018 USB tethering with OpenWrt. Use ZTE Mobile Router. OpenWrtでUSBテザリング。ZTEのモバイルルーターを使用。 USB tethering with OpenWrt. Use ZTE Mobile Router. opkg update opkg install comgt kmod-usb-serial kmod-usb-serial-op… 続きを読む
Asterisk 8 5月 2017 at commandで音声SIMを操作してみる 自番号が登録されていなくて、Unknownになっている音声SIMが手元にある。 なにやら、ATコマンドで登録出来そうなので、試して見る。 https://github.com/jstasiak/asterisk-chan-dongle/blob/master/etc/extensions.confの… 続きを読む
Asterisk 29 2月 2016 Use 3g/UMTS USB Dongle in OpenWrt OpenWrtで、USBデバイスを認識させる。 今回は、OpenWrt CHAOS CALMER (15.05, r46767) USBデバイスは、huawei D02HW(キャリアはemobile) マシンは、Buffalo WZR-HP-G300NH(に近い機種) (さらに…)… 続きを読む