未分類 2 12月 2018 Upgrading Asterisk 11 compatible with chan_dongle to Asterisk 13 running on ubuntu Asterisk13に対応しているchan_dongleがマルチパートのsmsに対応しているとのことで、気になっていましたが、今回Asterisk11をAsterisk13にバージョンアップしてみました。 事前準備 今回は、Asterisk11からのバージョンアップのため、設定ファイルをバックアップ… 続きを読む
未分類 31 10月 2018 Chan_dongle for Asterisk 13 corresponds to multi-part sms Asterisk 13用のchan_dongleは、マルチパートのsmsに対応しているかも。 https://github.com/oleg-krv/asterisk-chan-dongle/tree/asterisk13 をみると、そのような記載がる。Asterisk 11用には、見当たらなかった… 続きを読む
未分類 24 10月 2018 調べ物 製本 製本直送 https://www.seichoku.com/ http://d.hatena.ne.jp/nogu-t/20140128/1390920366… 続きを読む
未分類 24 10月 2018 調べ物 ポイント発行、資金決済法など。 資金決済法 https://www.s-kessai.jp/pdf/shikin/shikin01.pdf 地域通貨 https://www.dir.co.jp/report/research/policy-analysis/regionalecnmy/20180423_030004.pdf GMO… 続きを読む
未分類 24 10月 2018 USB tethering with OpenWrt. Use ZTE Mobile Router. OpenWrtでUSBテザリング。ZTEのモバイルルーターを使用。 USB tethering with OpenWrt. Use ZTE Mobile Router. opkg update opkg install comgt kmod-usb-serial kmod-usb-serial-op… 続きを読む
サーバー 12 1月 2018 AsteriskからVoLTEで発信する夢 前回は、VoLTEを使用するには、データ契約が必要だから、費用対効果として無駄だと言うことで終えた。 しかし、調べていたら、みまもりケータイ4がVoLTE対応であり、月額が500円ほどで済む。しかも10分かけ放題。 ただ、この契約のSIMは、IMEIをチェックしているようなので、端末に制限がある。 … 続きを読む
未分類 15 10月 2017 VoLTEをAsteriskに収容する話 VoLTEの発信の状況を眺めていると、SIPでやりとりしているのが分かる。 そうなると、Asteriskでの制御がしやすいんじゃ無いかと、夢見る。 LTEドングルを使い、キャリアのSIPサーバーへアクセスをすればいいんだから、Asteriskから携帯キャリアのSIPに接続するのは容易な事かもしれまい… 続きを読む
未分類 6 6月 2017 予約 ご希望の日時を下記から予約を行えます。 システム移行中のため、空いている日時でもすでに予約が入っている場合があります。 お手数ですが、仮予約から予約確定までお待ち願います。… 続きを読む
未分類 24 4月 2017 Squareは三井住友カードと提携で日本に上陸だったけど でも、Squareが日本に来るときは、VISAカードとの提携があったからのと、JCBに対応しなかったのには、なにか関係があるのだろうか。 http://jp.techcrunch.com/2013/05/23/square-launched-in-japan/… 続きを読む
未分類 24 4月 2017 SquareでやっとJCBの取扱が始まります Squareが日本に来て、早々に問い合わせたときには、「予定はしている」と回答があり、それから何年がたったのだろう。 まだ日程は出ていませんが、メール配信された今度こそは実現するであろう。 なお、Squareは無料で利用開始ができ、下記の招待URLから登録すると、 カード決済¥100,000分に対す… 続きを読む