pidoraをインストールしてみた

pidoraをインストールしてみた

古いPCにFreeBSDをいれて、電話のPBXにしていますが、スペックは問題ないけど、古いパソコンゆえに、電気代がかさむ。恐らく、月に一台1000円くらいでしょうか。 そこで、Raspberry PiにPidoraを入れて、PBXを動かしたいと思います。CentOSが良かったのですが、親が一緒のFe…
Open JTalk 1.08 未分類

Open JTalk 1.08

GoogleのTTSじゃなく、日本人ならOpen JTalkだろうなと思い、組み込み開始。 なやんで、なやんで、二日間。やっと原因が見つかった。 (さらに…)…
Asterisk cmd Dial Asterisk

Asterisk cmd Dial

exten => s, 1, Dial(0100, 30, r)30秒間呼び出しを行う。r 電話に出るまで、相手に呼び出し音を鳴らす。 大文字Tが「発信側が内線転送使用を許可する」小文字tが「着信側が内線転送使用を許可する」g 着信側が電話を切ると、コマンドを実行を続ける http://www…
キーボード、マウスをノートパソコンで代用する

キーボード、マウスをノートパソコンで代用する

PCやサーバーを設定する時に、液晶モニター、キーボード、マウスが必要になると思います。キーボードもマウスも、ノートパソコンより厚みがある。液晶モニターは意外に大きく重たい。車載するにしてもいつも持ち歩くのは嫌。ノートパソコンの液晶くらいのがあればいいな。ノートパソコンに繋げられればなとずっと思ってい…
FAX 1通4円のサービス

FAX 1通4円のサービス

インターネットからファックスの送信が可能なサービスです。 原稿をワードなどで作成し、PDFに保存をし、それを指定して行います。 ただし、このサービスは、同報配信。つまり一つの原稿を、多くの場所に大量に送るサービスです。 準備する物は・PDFファイル・送信リストこの二つです。 この送信リストに、送り先…
RS232CとUSBの延長関係をまとめました。

RS232CとUSBの延長関係をまとめました。

映像機器をシリアルで制御できるので、その取り回しについて、まとめてみました。USBケーブル、規格上は5mまでのようです。10mのケーブルが欲しかったのですが、Aオス-Aメスを2本を購入し延長する。 10mのケーブルで安いのがなく、あっても変換をかまさないといけない。すると、こういう構成になる。 Bメ…