未分類 24 4月 2017 「Cartサービス終了のお知らせ」とのこと 決済サービスの一つとしてチェックしていた、Cart.stがサービスを終了するとのことです。 実際こちらは決済サービスではなく、ショッピングカートのサービスですけど、決済料無料と言うことでチェックしていたものです。 2017/04/24にメールが届き、2017年5月22日にサービス終了とは、とても早い… 続きを読む
未分類 7 3月 2016 linuxでのusbの抜き差しをコマンドで実施する linuxもUSBを引っこ抜いて、再度指すと、再認識してくれる。 しかし、linuxが遠方にあり、引っこ抜いて指し直しするのが、難しい事がある。 そういうときは、コマンドでそれを実施する。 http://server-setting.info/blog/usb-reset-for-command.h… 続きを読む
Asterisk 14 2月 2016 Asterisk13では、ファックスの受信は出来ないの? Asterisk13では、ファックスの受信は出来ないの? 送信は使っているけど。 定番では、digiumで1チャンネル無料なので、それを購入して使おうと思い。ベンチして対応するモジュールをインストールしようとした。 Asteriskの各バージョンが提供されているけど、Asterisk13用だけ無い。… 続きを読む
未分類 30 7月 2015 Windowsのインストールメディアを作るダウンロード ウィンドウズの再インストールを頻繁にする際に、気になるのは、インストールメディアの取り扱い。 XP時代は苦労しました。プロダクトキーによっては古いメディアは使えなかったり。製品版とDSP版が違ったり。 Vistaは知りませんが、Windows7からは、気軽にダウンロードが可能です。ダウングレードをし… 続きを読む
Asterisk 2 7月 2015 chan_dongleをまとめてみる まずは、定番のサイトhttp://www.raspberry-asterisk.org/documentation/gsm-voip-gateway-with-chan_dongle/ダウンロードがAsteriskのバージョンで、マチマチなので、まとめてみた。 (さらに…)… 続きを読む
Asterisk 22 5月 2015 Asterisk13での、INVITEによるBrute force攻撃 件名の通りの話をまとめるけど、イマイチ情報がなくて・・・。 voip-infoでの、INVITEによるBrute force攻撃の話は、Asterisk-1.4.40、1.6系、1.8系についてです。 うちのは、Asterisk13です。この点で、対応が遅れた。 (さらに…)… 続きを読む
Asterisk 16 2月 2015 Asterisk13で、chan_dongleを使う Astarisk13に、Chan-dongleを入れようとしたけれど、コンパイルでエラーがでる。 なんでか、調べたけど、なかなか出てこなかったけど、やっと見つかった。 (さらに…)… 続きを読む
未分類 13 2月 2015 Open JTalk 1.08 GoogleのTTSじゃなく、日本人ならOpen JTalkだろうなと思い、組み込み開始。 なやんで、なやんで、二日間。やっと原因が見つかった。 (さらに…)… 続きを読む