Asterisk 31 10月 2018 Chan_dongle for Asterisk 13 corresponds to multi-part sms Asterisk 13用のchan_dongleは、マルチパートのsmsに対応しているかも。 https://github.com/oleg-krv/asterisk-chan-dongle/tree/asterisk13 をみると、そのような記載がる。Asterisk 11用には、見当たらなかった… 続きを読む
Asterisk 15 7月 2018 Asteriskで携帯電話の発着信とSMS送受信を可能にする Asteriskに携帯電話の機能を追加する方法をまとめます。 これにより、携帯電話の発着信及び通話。SMSの送受信が可能になる。 必要な物 物理サーバー centosやubuntu。LTSが好ましい CentOS 5等、古いカーネル(i.e. 2.6.18)は音質が悪いという報告があるようだ。 ドン… 続きを読む
Asterisk 27 4月 2018 asteriskのsecurityログをlogrotateする fail2banの設定をしていたら、securityログが肥大化していた。 15G・・・(汗) 定期的にファイルを分割しておいた方が良いし、圧縮や削除なども検討する。 まず、対象のログファイルの位置は /var/log/asterisk/security ここには、messegeなどのログもあるが、… 続きを読む
Asterisk 12 1月 2018 AsteriskからVoLTEで発信する夢 前回は、VoLTEを使用するには、データ契約が必要だから、費用対効果として無駄だと言うことで終えた。 しかし、調べていたら、みまもりケータイ4がVoLTE対応であり、月額が500円ほどで済む。しかも10分かけ放題。 ただ、この契約のSIMは、IMEIをチェックしているようなので、端末に制限がある。 … 続きを読む
Asterisk 12 1月 2018 g729のコーデックは無料で使えるし、権利もOKでした 以前、『g729のコーデックを無料で使えるけど、使ってはダメでした』と言う記事を書いていましたが、知らないうちにg729の権利が期限切れになっていました。 2017年1月1日現在、G.729コンソーシアムに基づくほとんどのライセンス特許の特許期間が終了しました。 G.729コンソーシアム特許ライセン… 続きを読む
Asterisk 15 10月 2017 VoLTEをAsteriskに収容する話 VoLTEの発信の状況を眺めていると、SIPでやりとりしているのが分かる。 そうなると、Asteriskでの制御がしやすいんじゃ無いかと、夢見る。 LTEドングルを使い、キャリアのSIPサーバーへアクセスをすればいいんだから、Asteriskから携帯キャリアのSIPに接続するのは容易な事かもしれまい… 続きを読む
Asterisk 8 5月 2017 at commandで音声SIMを操作してみる 自番号が登録されていなくて、Unknownになっている音声SIMが手元にある。 なにやら、ATコマンドで登録出来そうなので、試して見る。 https://github.com/jstasiak/asterisk-chan-dongle/blob/master/etc/extensions.confの… 続きを読む
Asterisk 29 2月 2016 Use 3g/UMTS USB Dongle in OpenWrt OpenWrtで、USBデバイスを認識させる。 今回は、OpenWrt CHAOS CALMER (15.05, r46767) USBデバイスは、huawei D02HW(キャリアはemobile) マシンは、Buffalo WZR-HP-G300NH(に近い機種) (さらに…)… 続きを読む
Asterisk 14 2月 2016 Asterisk13では、ファックスの受信は出来ないの? Asterisk13では、ファックスの受信は出来ないの? 送信は使っているけど。 定番では、digiumで1チャンネル無料なので、それを購入して使おうと思い。ベンチして対応するモジュールをインストールしようとした。 Asteriskの各バージョンが提供されているけど、Asterisk13用だけ無い。… 続きを読む
Asterisk 13 2月 2016 agiでmonitorをするのが大変だった。 extensionsでmonitorをするには、 exten => s,1,Monitor(wav,${CALLFILENAME},m) な感じで行えばいい。簡単。 難しかったのが、${CALLFILENAME}に保存ファイル名を指定するんだけど。 発信元番号や着信番号や日付を付けたファイル名… 続きを読む